幼児、小中学生、高齢者向けに交通安全教室実施時の講師として交通指導員の派遣をしております。ご希望の際には、お気軽にお問い合せください。
交通安全教室のご案内
1.交通安全教室メニュー
対象者 | 指導内容 |
---|---|
幼稚園 保育園(所) こども園 | ・道路の歩き方、渡り方、信号の見方 ・雨の日の注意(傘の使い方) ・車の特性(遊び場所) ・バスの乗り方 ・踏切の渡り方 ・自転車、三輪車の乗り方 ・寒い日の注意 ・DVD上映 ・ゲーム ・腹話術 など |
小学校 中学校 | ・歩行 ・自転車の乗り方 ・車の特性 ・危険予測 ・VR体験 ・DVD上映 など |
高齢者 | ・いきいき運転講座(脳トレ、交通安全トレーニング) ・歩行 ・ドライブシミュレーター ・DVD上映 など |
一般 | ・ドライブシミュレーター ・DVD上映 など |
2.申し込み方法
- ご希望の交通安全教室を選択後、カレンダーより予約をお願いします。
- 申し込み後、講師派遣依頼書を提出してください。
※講師派遣依頼書は、交通教室開催日の1か月前までにメール、FAX、または郵送にて提出してください。
交通安全指導用教材貸し出しのご案内
交通安全教育推進の一環として、交通安全教室を実施する際の教材等を貸し出しております。
教材等の貸出を希望される場合には、お電話にてお申込みください。
1.教材の種類
- DVD(DVD一覧)
- 模擬信号機
- 横断歩道マット
2.申し込み方法
- 希望する教材、借用期間等をお電話にてお申込みください。
※借用期間は、最長1週間となります。 - お電話でお申し込み後、借用書を提出してください。
問い合わせ窓口
いわき市役所市民協働部生活安全課交通安全防犯係内
いわき市交通安全対策協議会
〒970-8686 いわき市平字梅本21番地
Tel. 0246-22-1152 Fax. 0246-22-7561
Mail. mail@iwaki-kotaikyo.jp